2019.03.22 13:47【子育てお茶会開催致します】 新年度に向けて、初の子育てお茶会を開催いたします! ゆったりとした時間の中で、子育てについてみなさんでお話しませんか? **************************************** 日時:4月15日(月) 10時〜12時 講師:佐野 真弓マザーズティーチャー :肥後 かおりマザーズティーチャー 場所:Banvino(バンビーノ) 3F 和室  ...
2019.03.13 08:33【マザーズコーチング】昨日は、2児のママでありカラーセラピストの村田さまがマザーズコーチングを受講して下さいました。 村田さまの受講動機は、ご自身の子育て法の確認と、お仕事であるカラーセラピーに コーチングスキルを取り入れてクライアント様にさらに寄り添いたい という期待を頂き、ご受講下さりました。 長男さんとの関わり方がきっかけで、 村田さんも子育て法については 色々学ばれており、 私自身も、マザーズコーチングを受講したきっかけが長男でしたので、 「母親としてのあり方を長男からお互い学ばせてもらいましたね〜。長男からのギフト...
2019.03.07 04:34【スキンシップを何故大事にするか 】 昨日、PTAで三年生の保護者の皆様と、 『我が家の親子のふれあい』 についてシェアしあいましたが、 あんまり時間も取れないと思ったので、 伝えきれなかったことを伝えてみようと思います。 私がなぜスキンシップを大切にするのか。 中にはもう小学生になったのに、 いつまでも抱っことか、、と 思う方もいらっしゃるかもしれません。 スキンシップは、もともと私の中では ロジカルに沿ってではなく、『本能的に』とか『普通』 でありました。 でも、マザーズコーチングを学んで スキンシップが何故大切なのかは...